卯月
前回の記事から気がつくと3ヶ月経過していました。
そしてこの3ヶ月で、世の中はなんと変化したことでしょう。
前回の記事の出来事が、
もう遠い昔のことのように思える今日この頃です。
仕事場近くのモッコウバラ。
あいにく、私の仕事はテレワークできないので、
4月から週三回だった仕事を週二回に減らして
仕事に行っています。
ずっと家にいる家族が車で送迎してくれているので、
最近、公共の交通機関に乗っていません。
四条界隈も3月末に行ったきりです。
4月に整形外科を予約していましたが、
緊急の診療でないため、予約を5月に変更しました。
けれど、果たして5月に行けるのか?
たまに足痛いけど?などと思いながら過ごしています。
実家の庭のアマドコロ。
お庭には昨年の11月に除草シートを貼ったのだけれど、
はっていないところから、
すごい勢いでカラスノエンドウが生えていました。
なので少し草抜き作業を実施。
母の施設は3月以来、ずっと面会禁止なので、
洗濯物は受付で渡して交換しています。
先日行ったら、zoomで面会できました。
色々、施設も工夫してくれているようです。
zoomといえば、オットもムスメもずっと家にいるので、
オットの会議も打ち合わせも、ムスメのゼミもすべて
zoomです。
(ムスメはたまにリモート飲みもしてる)
二人が同時にzoomすることもあるので、
そうすると、私は息を潜めて生活します.
ムスメは去年まで野外観測のため
他府県に出かけてましたが、
今年はそれは無理なようなので、
さて、どうするのかが課題となっています。
思うように研究できなくて、ちょっと可哀想です。
なんとか研究遂行できますように、
親は静かに祈るばかりです。